
材料 (4人分)
- ▼れんこんだんご
- れんこん200g
- 鶏ひき肉300g
- 塩小さじ1/2
- 片栗粉大さじ2
- チンゲンサイ2株(300g)
- ほたて(フレーク)〈サラダクラブ〉2袋(140g)
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/2
- しょうゆ小さじ1
- 片栗粉小さじ2(同量の水で溶く)
- ●油、ごま油
作り方
- 1れんこんは皮をむいてすりおろす。
- 2ボウルにひき肉と塩を入れて練り混ぜ、れんこんを汁ごと加え、片栗粉も加えて混ぜ合わせる。
- 3チンゲンサイは葉を1枚ずつはがし、3~4cm長さに切り、葉元と葉先に大まかに分けておく。
- 4フライパンに油大さじ1+1/2を熱し、スプーンで(2)のだんごの生地をすくって入れ、弱めの中火で焼く。七分通り火が通ったら返し、れんこんだんごを端に寄せる。
- 5(4)の油をペーパータオルでふきとり、ごま油大さじ1を熱する。チンゲンサイの葉元を入れてさっと炒め、水1カップ、ほたてを汁ごと加え、ふたをして5分煮る。酒、塩、しょうゆで調味し、チンゲンサイの葉先を加えてひと煮し、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
ポイント
- ・れんこんをすりおろして使うのが特徴です。
- ・酒や水を入れず、おろし汁がつなぎになります。
- ・だんごは丸めず、スプーンで落として焼きましょう(不揃いでOK)。
- ・白く仕上げたいので焼き色をつけないように注意します。