レピレピ

鯛と菜の花のちらしずし

材料 (4人分)

  • ▼すしめし
  •  米2合
  •  水360ml(米と同量)
  •  合わせ酢(酢大さじ3 砂糖大さじ2 塩小さじ1+1/3)
  •  しょうが1かけ
  • ▼鯛の昆布じめ
  •  鯛(刺身用)1さく(200g)
  •   (塩小さじ1/2)
  •  だし昆布40cm
  •  酒少々
  •  菜の花1/2わ(100g)
  •  塩小さじ1/2
  •  卵2個
  •  砂糖小さじ2
  •  塩少々

作り方

  1. 1鯛は全体に塩をふって10分ほどおき、一口大のそぎ切りにする。
  2. 2昆布は5分ほど水につけてやわらかくし、水気をさっとふいて広げ、酒をふる。(1)の鯛を全面にぴっちりと並べ、端からクルクルと巻いてラップできっちり包み、冷蔵庫に1時間ほどおいて昆布じめにする。
  3. 3菜の花は熱湯にさっとくぐらせてザルに上げ、手早く冷まして水気を軽く絞り、長さを3等分に切る。ポリ袋に菜の花を入れて塩をふり、呼び水として水大さじ2~3を加え、空気を抜いて口を閉じ、1時間ほど漬ける。
  4. 4米は洗って水気をきり、炊飯器に入れて分量の水を加え、30分浸水させてから炊く。
  5. 5合わせ酢の調味料を合わせて混ぜ、砂糖と塩を溶かす。しょうがは皮をむいてせん切りにし、合わせ酢に加えて混ぜる。
  6. 6フライパンに卵を割り入れ、砂糖と塩を加えて混ぜ、火にかけて箸3~4本でかき混ぜながら細かい炒り卵にする。
  7. 7ごはんが炊き上がったら飯台にあけ、(5)をかけて切るように混ぜ、人肌に冷めたら器に盛る。鯛の昆布じめ、水気を絞った菜の花、炒り卵を彩りよくのせる。

ポイント

  • 酢飯の合わせ酢は最初に作りましょう。調味料が溶けるのに時間がかかります。
  • 鯛は薄く切りすぎると、昆布じめした後はがしにくくなります。
  • 鯛の塩は、片面だけでOK
  • だし昆布を水で戻すときは、戻しすぎないように。ぬめりがでます。
  • 菜の花はさっと熱湯に通すだけ。塩が入りやすくなります。
モバイルバージョンを終了