材料 (直径18cmのセイロまたは丸型1台分)
- 台湾もち粉400g
- ※または白玉粉320gと上新粉80gを合わせる。
- 三温糖200g
- 黒砂糖(粉末)100g
- 水400ml
作り方
- 1鍋に三温糖、黒砂糖、水を合わせて火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かし、60℃位のシロップを作る。
- 2大きめのボウルにもち粉を入れ、(1)のシロップを少しずつ加えながら、泡立て器でなめらかな生地になるまでよく混ぜる。
- 3セイロまたは丸型にオーブンシートを敷き、生地を流し入れ、湯気の立った蒸し器に入れて中火で1時間ほど蒸す(竹串を刺してみて、白い生地がついてこなければよい)。
- 4冷めてから冷蔵庫に2日ほどおいて固くなってから、包丁で好みの形に切る。
- 5食べ方
ポイント
- この食べ方はウイニー先生のご実家に伝わるものです。
- お供えにして固くなったものをスライスして焼いて、フィリングを巻いていただきます。
- 黒砂糖がない場合は三温糖だけで作ってもよい(色は薄くなるが、色をつけることがポイント)。
- セイロがない場合は、お菓子のスポンジ型を使うとよい。
- 今年の旧正月は1月31日、もう一度お祝い気分を味わってみませんか。