材料 (2人分)
- 鶏胸肉1枚(250g)
 - しょうが10g
 - 長ねぎ(みじん切り)大さじ1
 - 香菜(シャンツァイ)1株
 - 塩適量
 - こしょう適量
 - ☆ゆで汁
 - 水500ml
 - 塩小さじ1
 - 砂糖小さじ1
 - 長ねぎ(青い部分)6cm長さ
 - しょうがの皮適量
 - ☆香味たれ
 - 甜麺醤(テンメンジャン)大さじ1
 - 豆板醤(トウバンジャン)大さじ1
 - 豆豉醤(トウチージャン) 小さじ1
 - 酢小さじ2
 - 砂糖大さじ1
 - 五香粉(ウーシャンフェン)小さじ1/2
 - いりごま(白)小さじ1
 
作り方
- 1鶏胸肉の身の方に塩、こしょうをし、10分置く。
 - 2しょうが、香菜はみじん切りにする。
 - 3鍋にゆで汁の水、塩、砂糖、長ねぎの青い部分、しょうがの皮を入れ、(1)を入れて弱火で15分、アクを取りながら煮る。
 - 4香味たれの甜麺醤、豆板醤、豆豉醤、酢、砂糖、五香粉、いりごま、しょうが、長ねぎのみじん切り、香菜を合わせる。
 - 5(3)の鍋を氷水につけて冷まし、鶏肉を取り出し、薄く切って器に盛り、(4)をかける。
 
ポイント
- 鶏肉は水から入れて15分かけて火を通す。鶏肉がしっとり仕上がるように、ゆで汁ごと冷ます。
 
