
材料 (4人分)
- ごはん(温かいもの)600g
- 牛肉(切り落とし)200g
- しょうゆ大さじ1+1/2
- 砂糖大さじ1
- ごま油大さじ1
- おろしにんにく少々
- すり白ごま大さじ1/2
- もやし1袋(200g)
- にんじん1本(150g)
- ごま油大さじ1
- きゅうり1本(100g)
- (塩小さじ1/4)
- 長ねぎのみじん切り大さじ4
- すり白ごま大さじ2
- 塩小さじ3/4
- 焼きのり(全形)1枚
作り方
- 1もやしはひげ根をとり、洗って水気をよくきる。にんじんは4~5cm長さのマッチ棒大に切る。熱湯3カップに塩小さじ1を加え、もやし、にんじんの順に入れて1分ほど固めにゆで、ザルに上げて水気をきり、熱いうちにごま油をまぶす。
- 2きゅうりは小口切りにし、塩をまぶして10分ほどおき、水気が出てきたらギュッと絞る。
- 3牛肉は2~3cm大に切り、しょうゆ、砂糖、ごま油、おろしにんにく、すりごまをもみ込む。強火で熱したフライパンに肉をほぐしながら入れ、香ばしく焼いて火を通す。
- 4温かいごはん(固めがよい)に(1)のもやし、にんじん、(2)のきゅうり、(3)の牛肉を加え、長ねぎ、すりごまを加えて混ぜ、塩で調味する。器に盛り、ちぎったのりをのせる。
ポイント
- 大事なことはそれぞれの具材に味をしっかりとつけてからごはんに混ぜること。
- にんじんは混ぜたときに崩れてしまわないように、固めにゆでておきましょう。
- ゆでたもやしとにんじんは水気をよくきっておきます。