
材料 (4人分)
- 生だら4切れ(400g)
- トマトケチャップ大さじ3
- しょうゆ大さじ2
- カレー粉大さじ1/2
- しょうが汁大さじ1
- おろしにんにく1かけ分
- 酒大さじ2
- 小麦粉大さじ8
- カリフラワー(小)1個(400g)
作り方
- 1たらは1切れを4~5等分のそぎ切りにする。
- 2ボウルにケチャップ、しょうゆ、カレー粉、しょうが汁、おろしにんにく、酒を入れて混ぜ、たらを加えてからめ、10~20分おいて味をなじませる。
- 3カリフラワーは小房に分ける。
- 4揚げ油を175℃に熱する。(2)に小麦粉を加えて混ぜ、衣を軽くきりながらたらを揚げ油に入れ、2~3分かけてこんがりと色づくまで揚げる。
- 5ボウルに残った衣にカリフラワーを加えてまぶし、揚げ油に入れて薄く色づくまで揚げ、油をきって塩少々をふる。
ポイント
- カレー風味の下味がたらの臭みを消し、淡白な鱈のおいしさをアップさせます。
- 下味をまぶして最低30分はおくこと(一晩おいてもOK)。
- 揚げる温度は175度が適温(温度が高いと焦げる)、衣がくっつかないように半量ずつ入れ、
揚げはじめは菜箸で触らず、カリッとしてくるのを待ちます。
- 残った衣にカリフラワーをまぶして揚げますが、代りにじゃが芋などお好みの野菜を揚げてもよい。