
材料 (4人分)
- ▼生地
- 薄力粉大さじ4
- 水3カップ
- ウスターソース大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- 砂糖少々
- かつお節の粉小さじ1
- キャベツ1/4個(250g)
- 中華蒸しめん1玉(170g)
- ▼トッピングA
- 豚バラ肉(薄切り)100g
- 紅しょうがのせん切り20g
- ▼トッピングB
- 辛子明太子1/2腹(35g)
- 切りもち1個
- ピザ用チーズ30g
- 青のり粉適量
- かつお節の粉適量
作り方
- 1ボウルを2個用意し、生地の材料を半量ずつ入れてそれぞれ混ぜる。
- 2キャベツは太めのせん切りにし、蒸しめんはほぐし、それぞれ半量ずつ(1)の生地の上にのせる。
- 3(2)にそれぞれトッピングA(一口大に切った豚肉と紅しょうが)、トッピングB(辛子明太子、さいの目に切ったもち、チーズ)をのせる。
- 41種類ずつ焼く。ホットプレートを熱し、油大さじ1+1/2をひく。具と生地をよく混ぜ、具だけを広げ入れてドーナッツ状の土手を作り、真ん中に生地を少しずつ流し入れながら焼く。生地が少しとろりとしてきたら全体に混ぜてプレートいっぱいに広げ、フツフツと煮えてきたら青のり粉とかつお節の粉をふりかけ、ヘラで一口分ずつプレートに押しつけて焦がしながら食べる。
ポイント
- 野菜がしんなりしたら土手を作って生地を流しいれます。
- 水分を飛ばすように焼き、こんがりした部分を削りながら食べるのが‘もんじゃ’の特徴です。