材料 (4人分)
- さんま4尾(600g)
- ▼南蛮酢
- 長ねぎ1/2本
- 赤唐辛子1本
- 酢1/2カップ
- しょうゆ1/4カップ
- 酒1/4カップ
- みりん1/4カップ
- 砂糖大さじ1
作り方
- 1さんまは頭と尾を切り落とし、4~5等分の筒切りにする。腹ワタを除いて流水できれいに洗い、水気をふきとる。
- 2長ねぎは5cm長さに切り、縦に8等分に切る。赤唐辛子は種を除いて小口切りにする。
- 3鍋に酢、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて火を止め、長ねぎ、赤唐辛子を加え、容器に移す。
- 4フライパンに油を1~2cm深さに入れて中温に熱し、(1)のさんまに小麦粉を薄くまぶして入れ、こんがりきつね色に色づくまで揚げて網の上などにとる。
- 5熱いうちに手で中骨を頭のほうに引っ張って抜き、すぐに(3)の南蛮酢につけて味を含ませる。
ポイント
- さんまの尾は長めに落としておいたほうが、骨が抜き易い。
- 南蛮酢がドロドロにならないように、小麦粉は薄くまぶしておきます
(さんまの断面にも粉はまぶさない)。
- 揚げ時間は5分、揚げすぎると骨が抜き難くなります。
- 出来立てすぐに食べても、しばらくおいてから味をなじませてから食べてもよい。