材料 (4人分)
- 中華生めん4玉(440g)
 - ▼トマトめんつゆ
 - トマト3個(450g)
 - 砂糖大さじ2
 - しょうゆ大さじ2
 - 黒酢大さじ1+1/2
 - ごま油小さじ2
 - 塩小さじ1+1/4
 - きゅうり1本
 - ハム1/2パック(50g)
 - ▼薬味
 - 長ねぎのみじん切り大さじ2
 - ザーサイのみじん切り大さじ1
 
作り方
- 1トマトめんつゆを作る。トマトは皮を湯むきしてみじん切りにし、ボウルに入れて冷蔵庫で冷やしておく(汁も捨てずに加える)。調味料とごま油を混ぜ合わせて別に冷やしておき、食べる直前にトマトと合わせる。
 - 2きゅうりは1cm角に切り、ハムも1cm角の色紙切りにする。
 - 3鍋にたっぷりの熱湯を沸かしてめんをほぐし入れ、袋の表示通りゆでてザルに上げ、水でもみ洗いし、さらに氷水にかえてめんを引き締め、水気をよく絞る。
 - 4器にめんを盛り、トマトめんつゆをたっぷりかけ、きゅうり、ハムをのせ、薬味の長ねぎとザーサイをふる。
 - 辛みのきいた味が好みなら、薬味と一緒に豆板醤小さじ1/2~1を混ぜるとよい。
 
ポイント
- トマトめんつゆのトマトは食べる直前に合わせること!
 - トマトと他の材料を別々に冷やしておきましょう。
 - 麺は袋の表示よりも30秒長めにゆでて、流水で洗い、氷水に入れて締めます。
 
