材料 (4人分)
- 白菜1/2株(600g)
- 豚バラ肉(薄切り)300g
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 酒大さじ2
- ▼たれA
- マヨネーズ大さじ1
- コチュジャン小さじ1/2
- 牛乳小さじ1
- ▼たれB
- 長ねぎのみじん切り大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- みりん小さじ1/2
- ▼たれC
- 練り辛子適量
- ポン酢適量
作り方
- 1白菜は葉を1枚ずつはがし、耐熱容器の大きさに合わせて大まかに切る。豚肉は長ければ半分に切る。
- 2耐熱容器に、白菜、豚肉、白菜と交互に重ね入れ、最後に白菜を重ねる。途中、白菜を重ねたら押さえつけ、また上のほうに葉先が多めにくるように重ね入れる。
- 3鶏ガラスープの素と酒をふり、ラップをかけ、電子レンジ(500W)強に10分、続いて弱に10分かける。
- 4たれA、Bはそれぞれ材料を混ぜ合わせ、Cは別々に添える。(3)を切り分けて器にとり、たれをつけて食べる。
ポイント
- 白菜は葉元と葉先に分け、ボールに重ねるときは葉元を一番下、真ん中に敷き、葉先を一番上にのせます。
- スープの素は酒で溶いてかけるとよい。
- 翌日食べてもおいしい。