
材料 (4人分)
- ごはん(温かいもの)茶碗4杯(600g)
- ▼スープ
- 鶏もも肉1枚(300g)
- (しょうゆ大さじ1/2 おろしにんにく小さじ1/2 こしょう少々)
- にんじん1/4本(50g)
- 大根50g
- 生椎茸2枚
- 玉ねぎ1/4個(50g)
- にら4本
- 卵1個
- 酒大さじ2
- 粗塩小さじ2
- こしょう小さじ1/4
- ごま油小さじ1
- 焼きのり適量
- 炒り白ごま適量
作り方
- 1鶏肉は5cm長さの棒状に切り、しょうゆ、おろしにんにく、こしょうをもみ込む。
- 2にんじん、大根は5cm長さの短冊切りにする。椎茸は石づきを除いて薄切りにする。玉ねぎは縦に薄切りにし、にらは5cm長さに切る。
- 3鍋に水8カップ、酒、(1)の鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、アクをとりながら10分煮る。
- 4(3)ににんじん、大根、椎茸、玉ねぎを加えて中火で5~6分煮、粗塩、こしょうで調味する。にらを散らし、溶き卵をまわし入れて半熟に火を通し、ごま油をたらす。
- 5器にごはんを盛って(4)をかけ、せん切りにした焼きのり、炒り白ごまを散らす。
ポイント
- 鶏肉のスープから出るアクをきれいに取り除くことが大切。
- 澄んだスープになったら、野菜を加え、野菜のうま味をひき出します。