材料 (4人分)
- 絹ごし豆腐1丁(300g)
- チンゲンサイ2株(200g)
- 干しえび大さじ2
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1
- こしょう少々
- おろししょうが小さじ1
- ごま油小さじ1
作り方
- 1チンゲンサイは長さを半分に切り、葉元は縦4~6等分に切り、葉先は食べやすい大きさに切る。
- 2干しえびはさっと洗って水気をきる。片栗粉大さじ1を倍量の水で溶いておく。
- 3豆腐は縦半分に切り、横1.5cm幅に切る。
- 4中華鍋に油大さじ1を熱し、干しえびを入れて弱火で炒める。香りが立ってきたら強火にし、チンゲンサイの葉元を入れてさっと炒め、水1+1/2カップを注ぐ。煮立ったら酒、塩、こしょうで調味し、チンゲンサイの葉先を加え、中火にして水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで火を通す。
- 5(4)に豆腐を加え、ふたをして豆腐の中心が熱くなるまで、弱めの中火で煮る。仕上げにおろししょうが、ごま油で香りをつける。
ポイント
- 豆腐は絹ごしを求めます。
- 干しえびはさっと洗って、汚れを落として軽くしとらせておく(味を出やすくする)。
- 炒めるときははじめ、干しえびは弱火で炒めて香りと味を引き出します。
- 豆腐を入れる前に煮汁にとろみをつけておくと、豆腐にスがたたない。
- 豆腐が温まれば出来上がり、長く煮ると野菜がクタクタになり、歯ごたえがなくなり、干しえびもスカスカになってしまいます。