材料 (4人分)
- 豚ひき肉150g
 - もやし2袋(500g)
 - みそ大さじ1
 - しょうゆ大さじ1
 - 酒大さじ1
 - 砂糖小さじ1
 - 豆板醤小さじ1
 - しょうが1かけ
 - にんにく1かけ
 - 長ねぎ1/2本
 - ごま油小さじ1
 
作り方
- 1もやしはひげ根をとり、たっぷりの水に放す。
 - 2しょうが、にんにくはみじん切りにし、長ねぎは粗みじんに切る。片栗粉小さじ2を倍量の水で溶いておく。
 - 3フライパンに油大さじ1を熱してひき肉を炒め、パラパラにほぐれたら、みそ、しょうゆ、酒、砂糖の順に加え、透明な油が出るまで炒りつける。
 - 4(3)に豆板醤を加えてよく炒め合わせ、次にしょうが、にんにく、長ねぎも炒め合わせる。香りが立ってきたら、水気をきったもやしを加え、強火で手早く炒め、水溶き片栗粉をまわし入れて混ぜ、仕上げにごま油をたらす。
 
ポイント
- もやしはちょっと面倒ですが、ヒゲ根をとっておきましょう(口当たりがよく格段のおいしさ!)。
 - ひげ根をとったもやしは水に放してシャキっとさせます。
 - 仕上げに水溶き片栗粉を混ぜておくと、肉みそがもやしによくからんで食べやすくなります。
 
