
材料 (4人分)
- 鶏もも肉(皮なし)(大)2枚(600g)
- (粗塩、こしょう各少々)
- ▼衣
- 小麦粉1/2カップ
- 溶き卵1/2個分
- 牛乳1/4カップ
- ▼スイートサワーソース
- 玉ねぎのみじん切り大さじ3
- セロリのみじん切り大さじ3
- 粗塩小さじ1/2
- こしょう少々
- はちみつ大さじ1
- 酢大さじ1+1/2
- ミニトマト5~6個
- パセリのみじん切り大さじ1
- ▼つけ合わせ
- 紫玉ねぎ1/4個
- スプラウト1パック
- サラダほうれん草1/2わ
作り方
- 1スイートサワーソースを作る。ミニトマトは縦4つに切り、パセリ以外の材料すべてと混ぜ合わせ、しばらくおいて味をなじませる。使う直前にパセリを混ぜる。
- 2つけ合わせの紫玉ねぎは薄切りにし、スプラウトは根元を切り、サラダほうれん草は食べやすく切り、混ぜ合わせて冷蔵庫に入れておく。
- 3鶏肉は縦半分に切り、粗塩、こしょうをふる。
- 4ボウルに衣の小麦粉、溶き卵、牛乳を合わせ、ダマができないように混ぜる。
- 5フライパンに油を1cm深さに入れて170℃に熱し、鶏肉に衣をたっぷりとからめて入れ、7~8分揚げ焼きにする。返してさらに5~6分、こんがりと色づくまで揚げ焼きにする。
- 6(5)を食べやすく切って器に盛り、(2)の野菜をつけ合わせ、スイートサワーソースを添える。
ポイント
- 衣はダマが出来ないように、泡立て器で混ぜるとよい。
- ソースのミニトマトが大粒の場合は、縦半分に切り、さらに4等分に切ります。
- 揚げ油は鶏肉の厚みの半分が浸る量でよい。
- 衣をたっぷりとからめて揚げること。
- 鶏肉を大きいまま揚げるので、時間をきっちり守ること。
- 揚げ上がりはすぐに切らずに、少しおいて余熱で火を通してからカットします。