
材料 (4人分)
- 牛もも肉(薄切り)300g
- (酒大さじ1 しょうゆ小さじ1 おろしにんにく1かけ分 片栗粉大さじ1/2 油大さじ1/2)
- レタス1個
- セロリ1本
- えのき茸1袋
- 長ねぎ10cm
- キユーピー 焙煎白ごまドレッシング大さじ6
作り方
- 1牛肉は5~6cm長さに切り、酒、しょうゆ、おろしにんにくを加えてもみ込み、片栗粉、油の順に混ぜる。
- 2レタスはざく切りにし、セロリは筋をひいて斜め薄切りにする。えのき茸は根元を切ってほぐす。
- 3たっぷりの熱湯を沸かして塩少々を加え、(2)のレタス、セロリ、えのき茸をそれぞれさっとゆで、ザルに広げて塩少々をふり、冷ます。
- 4続いて(3)の熱湯に(1)の牛肉を広げ入れ、さっとゆでてザルにとり、水気をきって冷ます。
- 5長ねぎは5cm長さに切り、芯を抜いてせん切りにし、水にさらして水気を絞る。
- 6器に水気を軽く絞った野菜と牛肉を合わせて盛り、(5)の長ねぎをのせ、焙煎白ごまドレッシングをかける。
ポイント
- 野菜は1種類ずつゆでて、ザルにとり冷まし、肉も同様にゆでて冷まします。
- よく水気をきってから、盛り合わせてドレッシングをかけましょう。
- 8月31日はやさい(831)の日。野菜をたくさんゆでて、牛肉と一緒にドレッシングであえるとたっぷり食べられます。