
材料 (4人分)
- 枝豆200g(正味80g)
- とうもろこし1本(正味150g)
- ロースハム(薄切り)4枚
- 木綿豆腐1丁(350g)
- マヨネーズ大さじ4
- ピーナッツバター大さじ2
- 片栗粉大さじ1
- 塩、こしょう各少々
- 春巻きの皮(市販品)10枚
- 小麦粉大さじ2
- 水大さじ1+1/2
作り方
- 1豆腐はペーパータオルで包んで重石をし、30分おいてしっかりと水気をきる。
- 2枝豆は塩少々を加えた熱湯で5分ゆで、さやから出して薄皮をむく。あとの熱湯でとうもろこしを1分ゆで、すぐにラップに包んで冷めるまでおき、実を包丁でこそげとる。ハムは粗いみじん切りにする。
- 3フードプロセッサーに(1)の豆腐、マヨネーズ、ピーナッツバター、片栗粉、塩、こしょうを入れ、なめらかになるまでまわす。
- 4小麦粉を分量の水で溶いておく。
- 5春巻きの皮は半分に切り、横長に置いて両端と向こう端に(4)をぬり、手前に(3)、(2)の枝豆、とうもろこし、ハムを等分して横長にのせる。手前からクルクルと巻き、巻き終わりと両端をしっかりと押さえてとめる。
- 6揚げ油を170℃に熱して(5)を入れ、3~4分かけてこんがり色づくまで揚げる。塩をつけて食べる。
ポイント
- 豆腐は水切りをしっかりすること、重めの重石をしておきましょう。
- とうもろこしは歯ごたえが残るように、さっとゆでてラップをして粗熱をとります。
- フードカッターがない場合は、すり鉢を使ってすり混ぜます。