
材料 (4人分)
- れんこん350g
- 長ねぎ(大)3本
- ライトツナフレーク(サラダクラブ)1袋(80g)
- 湯1+1/2カップ
- スープの素1個
- ▼ブールマニエ
- バター大さじ3
- 小麦粉大さじ5
- 牛乳1+1/2カップ
- 粗塩小さじ1/2
- こしょう少々
- バター小さじ1
- パン粉大さじ2
- パルメザンチーズ(粉)大さじ1
- すり白ごま大さじ1
作り方
- 1れんこんは皮をむき、4~5cm長さの棒状に切る。長ねぎは4~5cm長さのぶつ切りにする。
- 2鍋に油大さじ1を熱し、長ねぎを加えてしんなりするまで炒め、れんこんを加えてさっと炒める。分量の湯とスープの素を加え、れんこんがやわらかくなるまで中火で約15分煮る。
- 3ブールマニエを作る。バターをやわらかく練り、小麦粉を加えてよく練り合わせる。
- 4牛乳は電子レンジ強に3分かけて温める。
- 5(2)にブールマニエを少しずつ溶き入れ、途中、とろりとしてきたら温めた牛乳を加え、残りのブールマニエを溶き入れてとろみがつくまで煮る。
- 6(5)にツナを加え、粗塩とこしょうで味をととのえる。
- 7バターを薄くぬったグラタン皿に(6)を入れ、バターを小さくちぎってところどころにのせ、パン粉、粉チーズ、すり白ごまをふる。
- 8200℃のオーブンに入れ、表面にこんがりと焼き色がつくまで15~20分焼く。
ポイント
- れんこんは縦切りにするとポクポクのおいしさに(切ってから水にはさらさないこと)。
- れんこんはやわらかくなるまで、スープで煮てからブールマニエを溶き入れます(ホイッパーでよく溶かすこと)。
- ブールマニエは半量を加えてから、温めた牛乳を加えます。
- すりごまが和風のアクセントです。