材料 (4人分)
- かつお(皮つき)(大)1さく
 - 粗塩適量
 - 粗びき黒こしょう少々
 - ▼ソース
 - 赤玉ねぎ(紫玉ねぎ)(大)1個
 - バージンオリーブ油大さじ4
 - シナモンスティック1/4本
 - ワインビネガー1/2カップ
 - きび砂糖大さじ4
 - 粗塩適量
 - セロリ1~2本
 - 粗塩適量
 - バージンオリーブ油適量
 
作り方
- 1かつおは1人分1~2切れずつに切り分ける。赤玉ねぎは1cm角位に切る。
 - 2ソースを作る。フライパンにバージンオリーブ油、玉ねぎを入れて中火で炒め、粗塩をふる。ややしんなりしてきたら、シナモンスティック、ワインビネガー、きび砂糖を入れ、混ぜながらとろりとするまで煮る。
 - 3フライパンをよく熱してバージンオリーブ油少々を入れ、かつおを皮目から焼く。皮目はしっかり焼き、他の面はさっと色が変わる程度に焼く。
 - 4器にかつおを盛り、粗塩、こしょうをふり、熱々のソースをかける。セロリを添え、粗塩とバージンオリーブ油をかけ、ナイフで切り分けながら食べる。
 
ポイント
- かつおは皮目をよく焼き(皮が固いので)、残りの面は表面の色が白く変わればOK。
 - ソースはとろりとするまで煮、汁気が少し残るまで煮つめます。
 - このソース、脂ののった魚(さばやぶり)にもよく合います。
 - つけ合わせにフレッシュセロリを添えるとさっぱりとした味わいになります。
 
