材料 (4人分)
- ▼カヴァテッリ
- セモリナ粉200g
- 全粒粉(地粉)100g
- ぬるま湯(30℃)160ml~170ml
- ▼トマトソース
- トマトまたはプチトマト(完熟)500g
- 紫玉ねぎ1/8個
- バジル(生)1~2本
- バージンオリーブ油大さじ4
- 塩適量
作り方
- 1カヴァテッリを作る。台の上に、セモリナ粉と全粒粉をふるいに合わせて山形にし、中央に穴をあけ、ぬるま湯を少しずつ注ぎ、指先を使って粉と湯を徐々に合わせていく。ほぼ混ざったら、台と手をきれいにしてからひとまとめにし、こね始める。表面がなめらかになるまでしっかりこねたら、ボウルをかぶせて室温で30分寝かせる。
- 2生地を少しとって太さ7~8mmのひも状にし、7~8mm幅に切っていく。打ち粉をし、生地の中央に人差し指と中指を当て、手前に引くように手早く生地を転がす。くぼみのついたパスタができる。薄く粉をふるった台に広げておく。
- 3トマトソースを作る。鍋にざく切りにしたトマト(プチトマトの場合は半分に切る)、薄切りにした紫玉ねぎ、ちぎったバジルの半量、バージンオリーブ油、塩を入れ、中火でとろみがつくまで煮る。
- 4たっぷりの湯を沸かして塩を加え(なめて塩味をしっかり感じるくらい)、カヴァテッリを入れて10分ほどアルデンテにゆで、ザルに上げてゆで汁をきる。
- 5(3)の鍋に(4)を入れ、中火にかけながらよくあえる。塩味をととのえ、火を止めて残りのバジル、バージンオリーブ油少々を加えて混ぜ、器に盛る。
- 全粒粉がなければ、全量をセモリナ粉だけで作ってもよい。水分量が多少増えるので調整する。
ポイント
- 粉はふるわずに合わせていきます。
- こねるときに生地がゆるいときは打ち粉をまぶし、固いときは手に水をつけてこねるとよい。
- ゆで加減は食べてみて粉っぽくなければOK、時間は打ちたてのもので7~8分。
- このパスタ、南イタリア、サレント地方のパスタ。
- カヴァテッリはイタリア語で「カヴァーレ」(掘る)という言葉が語源…指で掘るように、手前にズルリところがしましょう。