材料 (4人分)
- 中華めん(生めん)3玉(360g)
 - ごま油大さじ1/2
 - 塩小さじ1/3
 - にんじん1/2本(70g)
 - セロリ1/2本
 - きゅうり1本
 - 玉ねぎ1/4個
 - ハム4枚
 - クレソン1/2束
 - ▼ ごまだれ
 - 練り白ごま大さじ2
 - 砂糖、酢各大さじ1
 - しょうゆ大さじ3
 - レモン汁大さじ1
 - マスタード マイルド大さじ1/2
 - しょうが汁小さじ2
 - ごま油大さじ1
 
作り方
- 1野菜カッターでにんじんはごく細いせん切り、セロリは筋をとって5cm長さのせん切り、きゅうりも同じ長さのせん切りにする。玉ねぎは縦に薄切りにして水にさらし、水気をしっかりきる。
 - 2ハムはせん切りにし、クレソンは葉を摘む。
 - 3ごまだれの材料を順によく混ぜ合わせる。
 - 4中華めんはたっぷりの熱湯で表示通りにゆで、冷水にとって手早く洗い、ザルに上げて水気をしっかりきる。ボウルに入れてごま油と塩をふりかけ、(1)の野菜を加えてよくあえる。
 - 5(4)を器に盛り、(2)をのせ、ごまだれをまわしかける。
 
ポイント
- 玉ねぎは水にさらして辛みを抜いておきます。
 - 中華めんは表示通りにゆで、流水で洗って氷水でしめ、ヌメリをとり、よくよく水気を絞ります。
 - ビシャビシャ水気が残っているとたれが薄まってしまいます。
 - めんとスライスした野菜を一緒にあえて盛りつけてもよい。
 
