材料 ((4人分))
- 鶏骨付き もも肉4本
- ニンニク2片
- ベーコン40g
- シイタケ8枚
- タマネギ1個
- 塩適量
- コショウ適量
- ヴァージン オイル適量
- ☆ソース(A)
- 黒酢1カップ
- 赤ワイン1/2カップ
- 八角1個
- シナモン スティック1/2本
- パセリ(みじん切り)大さじ1
- バター30g
作り方
- 1鶏もも肉は骨に沿って切り込みを入れ、関節で切り、足先を切り落として、塩、コショウをする。
- 2ベーコンは1cm角の棒状に切り、シイタケは軸を付けたまま半分に切って軸に切り込みを入れ、タマネギは芯をつけたままクシ形に8等分に切る。
- 3フライパンに叩きつぶしたニンニク、ヴァージンオイルを入れて火にかけ、香りが出てきたら(1)の鶏肉を皮目から入れ、中火弱の火加減で、時々焼き油をかけながら焼き、途中で(2)のベーコン、シイタケ、タマネギを加えて焼き、火が通ったものから取り出す。
- 4鍋にソースAの黒酢、赤ワイン、八角、シナモンスティックを入れ、火にかけて半量になるまで煮詰める。
- 5(3)の焼き油を捨て、(4)のソースをフライパンに移し、ソースAのパセリのみじん切りを加え、火を止めてバターを加え、フライパンを揺すりながら溶かし、塩、コショウで味を調える。
- 6器に(3)の鶏肉、ベーコン、シイタケ、タマネギを盛り、(5)のソースをかける。