
材料 (4人分)
- 鶏もも肉2枚(500g)
- レモングラス(生)茎1本または葉5~6本
- (ドライの場合はみじん切りにして小さじ2を使う)
- にんにく1かけ
- ニョクマムまたはナンプラー大さじ1+1/3
- 酒大さじ1/2
- 塩小さじ1/2
- 砂糖小さじ1
- こしょう少々
- 万能ねぎ4~5本
- 香菜1わ
- グリーンリーフ2~3枚
作り方
- 1鶏肉は皮目をフォークで突き、身のほうから軽く筋切りをし、大きめの一口大に切る。レモングラスはみじん切りにし、にんにくはすりおろす。
- 2ポリ袋に鶏肉を入れ、ニョクマム、酒、塩、砂糖、こしょう、レモングラス、にんにくを加えてよくもみ込む。袋の空気を抜いて口を閉じ、約30分おいて味をなじませる。
- 3万能ねぎは5~6cm長さに切る。香菜は葉を摘み、グリーンリーフは大きくちぎる。
- 4(2)の鶏肉に片栗粉大さじ3を加えてまんべんなくまぶしつける。揚げ油を170℃に熱し、鶏肉を皮目が外側になるように丸めて入れ、浮いたら上下を返しながら4~5分かけて揚げる。最後は油の温度を185℃に上げてカリッとさせ、油をきる。
- 5(4)を器に盛り、(3)の野菜を添える。グリーンリーフにから揚げ、万能ねぎ、香菜を適宜のせ、包んで食べる。
ポイント
- レモングラスの葉を使う場合は極こまかいみじん切りにします。
- レモングラスの残りは冷凍保存しておきましょう。
- 下味をもみ込んだらできるだけ長めにつけ込んでおきます。(最低30分)