レピレピ

さんまときのこの焼きリゾット

材料 ()

  • 1カップ
  • さんま2尾
  •  にんにくの薄切り1かけ分
  •  ローズマリー1枝
  • 舞茸2パック
  •  おろしにんにく1かけ分
  •  イタリアンパセリのみじん切り1/2カップ
  •  塩小さじ1/2
  •  粗びき黒こしょう少々
  •  バージンオリーブ油約大さじ2
  • イタリアンパセリのみじん切り(仕上げ用)1/2カップ
  • レモン1個

作り方

  1. 1米はざっと洗い、塩少々を加えた沸騰湯に入れて中火で10分ゆでる。ザルに上げて冷水をかけ、水気をよくきる。
  2. 2舞茸は食べやすい大きさにほぐす。
  3. 3ボウルに舞茸を入れ、(1)の米、おろしにんにく、イタリアンパセリのみじん切り、塩、粗びき黒こしょう、バージンオリーブ油を入れて混ぜ合わせる。
  4. 4さんまは腹側に切り目を入れ、内臓を除いて洗い、水気をふいて腹の中にローズマリーとにんにくの薄切りを詰め、全体に粗塩少々をふる。
  5. 5オーブンに入る大きさの中華鍋または耐熱皿などにバージンオリーブ油を薄くひき、(3)を入れて表面を平らにし、水1カップ弱をまわしかける。上にさんまを並べ、全体にバージンオリーブ油少々をかけ、250℃に熱したオーブンに入れて約25分焼く。焼き上がったら仕上げ用のパセリを散らし、黒こしょうをたっぷりひく。
  6. 6食卓でさんまの頭と骨をはずし、全体を軽く混ぜて器に盛り分け、レモン(好みでかぼす、すだちでも)を絞って食べる。

ポイント

  • 米をゆでる手法はイタリアで、サラダやスープに用いられますが、ゆで上がりはオーブンで焼くので芯が残っていてもよい。
  • 舞茸は大きめにほぐします。(細かく裂いてしまうと焦げてしまいます)
  • 鍋は中華鍋やすき焼き鍋で焼くのがオススメです。
  • 厚手の鍋で焼くので、焼き時間がオーブンにより異なります。
  • 電気オーブンで焼く場合は、鍋を火にかけて温めた状態にして、具を入れて焼くとよい。
  • この料理、先生がさんまのおいしい季節に思いついたものだそうです。焼けたさんまのパリパリの皮がおいしいもの忘れずに!
モバイルバージョンを終了