
材料 (4人分)
- ▼ 春巻きの具
- 豚ひき肉200g
- にんにく1かけ
- 玉ねぎ1/4個
- にんじん40g
- 木くらげ(もどす)10g
- 春雨30g
- 塩、砂糖各小さじ1/2
- 粗びき黒こしょう少々
- 炒り白ごま大さじ1
- ライスペーパー10枚
- サラダ菜20枚
- 香菜10本
- ニョクマムだれ、チリソース各適量
作り方
- 1にんにく、玉ねぎ、にんじん、もどした木くらげはみじん切りにする。春雨は水でもどし、水気をきって1cm長さに切る。
- 2ボウルにひき肉と(1)を入れ、塩、砂糖、黒こしょう、白ごまを加えて粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせる。
- 3ライスペーパーはハサミで半分に切り、水にくぐらせて、きつく絞ったぬれぶきんの上に縦長に置く。手前を少しあけて20等分した(2)をのせ、両側を折りたたんで、手前からクルクルと巻く。
- 4冷たい揚げ油に(3)の巻き終わりを下にして入れ、強火にかける。油の温度が170℃位になったら弱火にし、5~6分かけてカリッと揚げ、よく油をきる。
- 5器にサラダ菜や香菜と盛り合わせ、野菜で包み、ニョクマムだれやチリソースをつけて食べる。
ポイント
- カリっと揚げるコツは、冷たい油から入れて時間をかけて揚げることです。
- はじめは強火で温度が上がったら弱火にして5~6分揚げます。