![](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyBoZWlnaHQ9IjIwNCIgd2lkdGg9IjI5OSIgeG1sbnM9Imh0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnIiB2ZXJzaW9uPSIxLjEiLz4=)
材料 ((4人分))
- 鶏レバー 8対
- 鶏心臓8個
- 鶏皮150g
- ニンニク2片
- レモン1個
- バジリコ・ディル・ミントなど適量
- 塩適量
- コショウ適量
- オリーブ油適量
- ヴァージンオイル適量
- ☆ドレッシング(A)
- ナンプラー大さじ2
- タカノツメ2本
- 白ワイン酢大さじ2
- ヴァージンオイル大さじ4
作り方
- 1鶏心臓は、半分に切って血の塊を取って一口大に切り、鶏レバーと皮は、それぞれ一口大に切る。
- 2ボウルに、(1)のレバー、心臓、皮を入れ、叩きつぶしたニンニク1片、塩、コショウ、ヴァージンオイルを加えて混ぜ、約5分おく。
- 3ボウルに、ドレッシングAのタカノツメを種ごと細かくちぎって入れ、ナンプラー、白ワイン酢、ヴァージンオイルを加え、塩、コショウで味を調え、ドレッシングを作る。
- 4(2)のレバーと心臓を交互に串に刺して1種類の串にし、もう1つは皮だけを串に刺す。
- 5フライパンにオリーブ油、叩きつぶしたニンニク1片を入れて火にかけ、香りが出たら、(4)の皮だけの串を入れ、フライパンよりも小さい蓋をして抑えながら、カリッと焼き、途中で焼き脂を捨てながら、(4)のレバーと心臓の串も入れて好みに焼く。
- 6(5)の串焼きを器に盛り、バジリコ、ディル、ミントなどを、それぞれ適当にちぎって乗せ、(3)のドレッシングをかけ、半分に切ったレモンを添える。