材料 (4人分)
- かぶ(小)8個
 - 豚肩ロース肉(塊)300g
 - (塩小さじ1/2 こしょう少々)
 - 玉ねぎ1個
 - にんにく2かけ
 - 白ワイン1カップ
 - スープ(スープの素小さじ1を湯で溶く)1+1/2~2カップ
 - ローリエ1枚
 - 生クリーム1/2カップ
 - 塩、こしょう各少々
 - おろしチーズ80g
 
作り方
- 1豚肉は一口大の角切りにし、塩とこしょうをまぶしておきます。
 - 2かぶは葉を切り落として皮をむき、切り口に十文字の切り込みを入れます。葉は中心のやわらかい部分を適量摘み、3cm長さに切ります。
 - 3玉ねぎは縦半分に切って横に薄切りにします。にんにくは半分に切ります。
 - 4フライパンに油大さじ1/2を入れて弱火にかけ、にんにくを入れて軽く炒めます。香りが出たら豚肉を加えて中火で炒め、肉に焼き色がついたら片側に寄せてフライパンの油をふきとります。
 - 5(4)にバター10gを足して溶かし、玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、かぶを加えてさらに炒めます。かぶの表面が透き通ってきたら白ワイン、スープ、ローリエを加え、煮立ったらアクをとり、紙ぶたとふたをして弱火で約25分煮込みます。
 - 6豚肉とかぶがやわらかくなったら生クリームと加えてさらに約5分煮込み、かぶの葉を加えてさっと火を通し、塩とこしょうで味をととのえます。最後におろしチーズを加えて溶かします。
 
ポイント
- かぶは火が通りやすいように底面に十文字の切り込みを入れておきます。
 - クリーム煮は白く仕上げたいものです。玉ねぎを炒めるときは、焦がさないように火加減に注意しましょう。
 - 仕上げのチーズは溶けるタイプのナチュラルチーズを使います。
 
