材料 (4人分)
- 牛ひき肉150g
 - じゃが芋400g
 - なす3個(200g)
 - (油大さじ1)
 - 玉ねぎ1/2個
 - 塩小さじ1+1/3
 - こしょう少々
 - ナツメッグ少々
 - 衣 ≪卵1個 水大さじ1 小麦粉大さじ3 パン粉適量≫
 - レモン1/2個
 - キャベツのせん切り200g
 - トマト(小)4個
 
作り方
- 1じゃが芋はよく洗い、大きさを揃えて皮ごと大きめに切り、水洗いします。耐熱皿に切り口を下にして並べ、ラップをして電子レンジ強に9~10分かけてやわらかくします。熱いうちにフォークでつぶしながら皮をとり除き、さらによくつぶします。
 - 2なすは1cm角に切り、油をまぶしておきます。玉ねぎはみじん切りにします。
 - 3フライパンに油大さじ1を熱して玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら(2)のなすを加え、油が足りなければ油少々を足してしんなりするまで炒め、牛ひき肉を加えてさらに炒めます。肉に火が通ったら塩、こしょう、ナツメッグで調味して火を止めます。
 - 4(1)のじゃが芋を(3)に加え、フライパンについたうまみもからめるようにしてよく混ぜ、バットに移します。粗熱がとれたら8等分して俵形にします。
 - 5卵を溶きほぐし、水と小麦粉を混ぜて衣を作り、(4)をくぐらせてパン粉をまぶします。
 - 6揚げ油を180℃に熱して(5)を入れ、きつね色に色づくまでゆっくりと転がしながら揚げ、油をきります。
 - 7器に盛り、レモン、キャベツのせん切り、くし形切りのトマト、あればパセリを添えます。食べるときにコロッケにはレモンを絞りかけ、キャベツとトマトには好みでドレッシングをかけます。
 
ポイント
- なすはじゃが芋となじむように1cm角に切ります。
 - じゃが芋400gは小4個が目安です。
 - なすを炒めたところにつぶしたじゃが芋を加えて(熱いうちに)芋にうまみを吸わせるのがおいしくするコツです。
 - 衣の卵と水、小麦粉を合わせておくとひと手間省けます。
 - 衣をまぶしたらすぐに揚げ始めます。
 - このコロッケ、味がしっかりついているので、ソースやケチャップがなくてもおいしくいただけます。
 
