材料 (4人分)
- 身欠きにしん(生干し)3枚(約400g)
- ごぼう1本(150g)
- こんにゃく1枚
- しょうが2かけ
- 酒1/3カップ
- 赤砂糖大さじ1+1/2
- みりん大さじ1+1/2
- みそ60g
作り方
- 1身欠きにしんは長さを3等分に切り、ザルに並べて熱湯をかけ、水気をきります。
- 2こんにゃくは塩小さじ1をふってもみ、水洗いし、熱湯で3~4分ゆでてアク抜きをします。粗熱がとれたら小口から1cm厚さに切り、中央に縦に小さく切り目を入れ、片端を切り目の中をくぐらせてひき出し、手綱こんにゃくにします。
- 3ごぼうは皮をこそげて4cm長さに切り、熱湯で固めにゆで、すりこ木などで軽く叩いてヒビを入れ、太いものは2つ割りにします。
- 4しょうがは皮をむき、1かけは薄切りにし、残りはせん切りにして水洗いし、針しょうがにします。
- 5鍋に(1)の身欠きにしんを皮目を上にして並べ入れ、ごぼう、こんにゃくを入れて、しょうがの薄切りを散らし、水1+1/2カップと酒を加えて中火にかけます。
- 6煮立ったらアクをとり、赤砂糖、みりんを加えます。煮汁をボールに少しとり分けてみそを溶き、少し残して鍋に加え、落としぶたをして約15分煮ます。
- 7(6)に残りのみそを加えてさらに3~4分煮、煮汁が少なくなったらすくいかけながら仕上げます。
- 8器に盛り、(4)の針しょうがを天盛りにします。
ポイント
- ごぼうは味が染み易いように12~13分下ゆでしてから、軽く叩いて手で裂いておきます。
- こんにゃくの真ん中に切り込みを入れて、切り目をくぐらせて手綱こんにゃくにします。