
材料 (4人分)
- 豚ロース肉(とんカツ用)(塩小さじ1/3、溶き卵1/2個分、しょうが汁少々、片栗粉大さじ2)3~4枚(300g)
- 長ねぎ1/2本
- とんカツソース(ウスターソース大さじ3、トマトケチャップ大さじ1+1/2、五香粉小さじ1/2、酒大さじ2、砂糖大さじ1)
- レタス1/2個
作り方
- 1豚肉は筋切りをして肉叩きで軽く叩き、1cm幅の棒状に切って塩、溶き卵、しょうが汁をもみ込み、片栗粉をまぶします。
- 2長ねぎはみじん切りにします。レタスは水につけてパリッとさせ、水気をよくきって細切りにします。
- 3とんカツソースの材料を合わせます。
- 4揚げ油を180℃に熱し、(1)の豚肉を1本ずつ落とし入れて大きくかき混ぜながら揚げ、きつね色に色づいてカラリとしたらとり出し、油をよくきります。
- 5鍋に(3)のとんカツソースを入れて中火にかけ、細かい泡が立ってきたら(4)を入れて味をからめ、長ねぎのみじん切りを加えてひと炒めします。
- 6器にレタスを盛って(5)をのせ、食べるときに全体を混ぜます。
ポイント
- とんカツソースは木杓子の筋が残るぐらいまで煮詰めてから肉を入れてからめます。ここはさっと絡める程度でよい。
- とんカツといえばキャベツがつきものですが… なぜか、キャベツよりもレタスのほうが合うのです!