材料 (4人分)
- さば(三枚おろし)(塩小さじ1/3、こしょう少々)400g
 - なす4~5個
 - しょうが1かけ
 - 赤唐辛子1~2本
 - 酒大さじ5
 - しょうゆ、みりん各大さじ2
 - 砂糖大さじ1/2~1
 
作り方
- 1さばは三枚おろしにしたものを腹骨をすきとり、2cm幅のそぎ切りにし、塩、こしょうをします。
 - 2なすのヘタを切り落として縦半分に切り、皮のほうに斜めに細かく切り目を入れ、横半分に切ります。
 - 3しょうがは皮をむいてせん切りにし、皮は残しておきます。赤唐辛子は種を除きます。
 - 4フライパンにごま油大さじ1を熱し、(1)のさばに小麦粉を薄くまぶして並べ入れ、両面を香ばしく焼いてとり出します。
 - 5フライパンにごま油大さじ1~2を足し、なすを並べ入れて両面を焼きます。(4)のさばを戻し入れて酒をふり、しょうゆ、みりん、砂糖、水1/2カップを加え、しょうがの皮も加えて約10分煮ます。
 - 6器に盛り、しょうがを天盛りにします。
 
ポイント
- 具をごま油で炒めて調味料を加えて煮るだけのお手軽な煮ものです。
 
