材料 ((4人分))
- 目板ガレイ500g
- 長ネギ(みじん切り)大さじ4
- ショウガ(みじん切り)小さじ3
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- 油適量
- ☆目板ガレイ下味(A)
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 塩少量
- コショウ少量
- ゴマ油少量
- ☆衣(B)
- 小麦粉適量
- 卵2個
- ☆煮込み調味料(C)
- 酒大さじ2
- 水250cc
- しょうゆ大さじ3〜4
- コショウ少量
- 酢小さじ1/2
- ゴマ油小さじ1
作り方
- 1目板ガレイは、皮を包丁でこそげて細かいウロコを取り、水洗いして、大きい場合は2等分に切り、目板ガレイ下味Aの調味料をもみこみ、みじん切りしたショウガ小さじ2、みじん切りした長ネギを加えて下味をつける。
- 2(1)のカレイに衣Bの小麦粉をつけ、衣Bの卵を溶きほぐしてくぐらせ、油大さじ2を熱した中華鍋で、両面をこがさないように焼く。
- 3(2)の中華鍋に、みじん切りしたニンニク、みじん切りしたショウガ小さじ1を加えて炒め、煮込み調味料Cの水、酒、しょうゆ、コショウを加えて、蓋をして中〜弱火で、コトコトと4〜5分煮込む。
- 4(3)の中華鍋に仕上げに、煮込み調味料Cの酢、ゴマ油を加えてサッと強火であおり、器に目板ガレイを取り出して盛り、煮汁をかける。