
材料 (4人分)
- スパゲティーニ320g
- するめいか(生食用・大)1ぱい
- にんにく1かけ
- 玉ねぎ50g
- 赤唐辛子1本
- アンチョビー(フィレ)2枚
- 白ワイン(辛口)3/4カップ
- イタリアンパセリ適量
作り方
- 1いかはワタとともに足を抜き、胴は皮をむいて1cm幅、4cm長さの短冊切りにします。足はワタを切り落とし、皮と吸盤をしごきとり、3cm長さに切ります。ワタと、あればスミはとっておきます。
- 2にんにく、玉ねぎはみじん切り、赤唐辛子は種を除いて小口切りにします。
- 3浅鍋にオリーブ油大さじ3とにんにくを入れ、ゆっくりと香りが出るまで炒め、玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、赤唐辛子を入れて炒めます。
- 4(3)にいかを入れて炒め、ワタとスミをしごいて加え、軽く炒めます。さらにアンチョビーを加え、白ワインを加えて煮立たせ、ふたをして中火から弱火で15~20分、いかがやわらかくなるまで煮ます。
- 5たっぷりの湯を沸騰させて塩を加え、スパゲティーニをアルデンテにゆでます。
- 6ソースの味をみて塩味をととのえ、また煮つまりすぎているようならパスタのゆで汁で調節し、パスタのゆで汁をしっかりきって入れ、こしょうとイタリアンパセリの粗みじん切りを加えてよくあえます。
ポイント
- いかは新鮮なものを求めいかスミは少々でも使います。
- いかのスミは白ワインの中にしごいて溶かしおくと色がよくでます。
- いかを煮るときは固くならないように火加減は弱火で!