
材料 (4人分)
- いか(胴)(塩小さじ1/5、こしょう少々、酒大さじ1/2、片栗粉大さじ3)(正味)300g
- きゅうり1本
- 黄ピーマン1個
- 木くらげ5g
- くこの実大さじ2
- 長ねぎ1/2本
- しょうが1かけ
- 合わせ調味料(スープ大さじ3、酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ2/3、片栗粉小さじ1)
作り方
- 1いかは皮をむいて開き、裏側に横に細かく切り目を入れ、縦に3~4cm幅に切り、一口大に切ります。
- 2(1)に塩、こしょう、酒をまぶして下味をつけ、片栗粉をからめ、熱湯でさっとくぐらせて火を通します。
- 3きゅうりは塩をまぶして板ずりし、縦半分に割り、小口から斜めに切り目を入れながら一口大に切ります。黄ピーマンは縦4つ割りにして種を除き、同様に切り目を入れて一口大に切ります。木くらげはもどして一口大に切り、くこの実は熱湯をかけておきます。
- 4ねぎ、しょうがはみじん切りにします。
- 5合わせ調味料を混ぜておきます。
- 6中華鍋に油大さじ1を熱し、ねぎ、しょうがを香りよく炒め、(3)を加えて強火で炒め、いか、合わせ調味料を入れて手早く混ぜ、ごま油大さじ1/2を鍋肌から加えます。
ポイント
- いかのゆで過ぎには注意しましょう。
- きゅうりは味がしみるように切り込みを入れること。