
材料 (4人分)
- 牛肉(しゃぶしゃぶ用)200g
- 白菜1/4個
- 大根200g
- 春雨100g
- 帆立貝(刺身用)4~8個
- えび8尾
- 長ねぎ1本
- 鶏ささ身スープ1.2リットル
- ▼ごまだれ
- 練り白ごま大さじ2、炒り白ごま小さじ1、スープ1/4カップ、しょうゆ大さじ1弱
- ▼ポン酢だれ
- レモン汁1個分、しょうゆ大さじ3弱
- ▼沙茶醤だれ
- 沙茶醤大さじ1、酢、しょうゆ各大さじ2
作り方
- 1白菜は7cm長さ、5mm幅の細切りにし、大根は5cm長さの細切りにします。ねぎは斜め薄切りにします。
- 2春雨は沸騰した湯に1分入れ、湯をきって冷水につけ、ザルにあげて水気をきります。
- 3えびは背ワタを抜き、足と口先を切っておきます。
- 4大皿に(1)~(3)、牛肉、帆立貝の7種類をきれいに並べます。
- 53種類のたれの材料を、それぞれ混ぜ合わせておきます。
- 6鍋に鶏スープを煮立て、貝を入れて火を通し、好みのたれでいただきます。
ポイント
- スープをとったあとのささ身は、細く裂くなどして別の料理に使います。
- ごまだれのスープは鶏ささ身のスープを使います。野菜は鍋にどんどん入れ牛肉やえびは専用の小さなアミを使ってシャブしゃぶっとさせてお好きなタレでいただきます。