
材料 ((4人分))
- 合鴨(抱き身)2枚
- ユズ2個
- 長ネギ4本
- チシャ軸1本
- ☆柚子ソース(A)
- ユズ皮2個分
- 煮切り酒200cc
- 煮切りみりん100cc
- 濃口しょう油100cc
- タマネギ1/4個(75g)
- ニンジン 1/4本(75g)
- セロリ1/4本(20g)
- ☆甘酢
- 酢100cc
- 水100cc
- 砂糖大さじ3
- タカの爪1本
作り方
- 1柚子ソースAのタマネギ、ニンジン、セロリはそれぞれ薄切りにし、油少々を熱したフライパンで炒める。
- 2鍋に柚ソースAの煮切り酒、煮切りみりん、濃口しよう油を入れて火にかけ、(1)の炒めた野菜を加えて弱火で煮る。
- 3合鴨は余分な脂と筋を取り除き、フライパンを熱して皮側を下にして焼く。皮目に焼き色がつくように焼いて余分な脂分を出して捨て、肉側はサッと焼いて色が変わったら取り出す。
- 4耐熱のボウルに(3)の合鴨を入れ、(2)のソースを注ぎ、ラップでフタをして蒸気の上がった蒸器に入れ、中火で15分蒸す。蒸し上がったら、取り出してボウルごと冷水につけて粗熱を取り、冷蔵庫で1日おく。
- 5ユズは皮を薄くむき千切りにして、フキンに包んでサッと水の中でもみ洗いしておく。
- 6長ネギは細く千切りして白髪ネギにし、サッと酒煎りして、甘酢Bの調味料を混ぜ合わせた中に浸ける。
- 7チシャ軸は皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、塩ゆでにする。
- 8(4)の合鴨を取り出して2mm厚さに切り、器に盛る。残ったソースはフキンで漉して半量を取り、(5)のユズ皮を加える。
- 9(8)の合鴨に、(6)の白髪ネギの甘酢、(7)のチシャ軸を添え、(8)の柚子ソースをかける。