材料 (4人分)
- まぐろ(赤身)250~300g
 - にんにく1/2かけ
 - しょうが1かけ
 - いりごま大さじ1
 - 長ねぎ10cm
 - 淡口しょうゆ大さじ1+1/2
 - ごま油大さじ1
 - 青菜150g
 - にんじん1/2本
 - もやし150g
 - うずら卵4個
 - ごはん茶碗4杯分
 - 合わせみそ
 - 赤みそ大さじ1+1/2
 - 砂糖小さじ1
 - コチュジャン大さじ1+1/2
 
作り方
- 1まぐろは粗めのみじん切りにし、包丁で軽く叩き、みじん切りのにんにく、しょうが、ねぎ、半ずりにしたごま、しょうゆ、ごま油を加えてあえます。
 - 2青菜はラップに包んで電子レンジ強で、1分30秒加熱し、水にとって冷やし、2~3cm に切って水気を絞り、しょうゆ、ごま油各大さじ1/2、半ずりのごま少々であえます。
 - 3にんじんは皮をむき、3~4cm長さのせん切りにし、塩小さじ1/4、ごま油小さじ1、水大さじ1をまぶし、ラップをかけて電子レンジ強で約2分加熱し、水気をきります。
 - 4もやしは洗って塩小さじ1/4、こしょう少々、ごま油大さじ1/2をふり、ラップをかけて電子レンジ強で1分30秒加熱し、水気をきります。
 - 5合わせみそはよく混ぜます。
 - 6ごはんに(5)の半量を混ぜて器に盛り、(2)~(4)、まぐろ、うずら卵を割ってのせ、好みで(5) をのせ、混ぜて食べます。
 
ポイント
- まぐろは“ぶつ切り”で売られているものを使ってもよいです。
 - コチュジャンが手に入らない時は、赤みそ大さじ3と、砂糖小さじ2、粉唐辛子少々で代用します。
 - 電気コンロのワンルームの方にはおすすめしたい一品です。
 
