材料 (2人分)

  • 4コ
  • 【A】
  • だし 80ml
  • しょうゆ 小さじ1/3
  • 小さじ1/4
  • 大根 (すりおろす) カップ1/4
  • サラダ油
  • しょうゆ 少々

作り方

  1. 卵液をつくる
  2. 1ボウルに卵を割り入れ、菜箸を一直線に動かして溶きほぐす。サラサラになるとコシがなくなってふっくら焼き上がらないので、卵白の小さい塊が残るくらいでよい。【A】を混ぜて加え、混ぜ合わせる。
  3. 焼く
  4. 2小さく丸めたペーパータオルなどにサラダ油適量をしみ込ませ、卵焼き器に薄く塗り、中火にかける。
  5. 3菜箸の先に卵液少々をつけて落とし、ジュッと音がして固まったら、卵液の1/4量を流し入れ、全体に広げる。
  6. 4表面が半熟になったら向こう側から少しずつ手前に折る。
  7. 5あいたところにサラダ油を薄く塗り、焼いた卵を向こう側に押し、手前にもサラダ油を薄く塗る。
  8. 6残りの卵液の1/3量を流し入れ、焼いた卵の下にも流し入れる。
  9. 7同様に手前に巻き、再びサラダ油を塗って向こう側に押す。残りの卵液を2回に分けて入れ、同様に焼く。
  10. 形を整え、盛りつける
  11. 8熱いうちに巻きすにのせ、巻きつけて形を整え、輪ゴムでとめて粗熱を取る。巻きすがなければ、ペーパータオルをかぶせて形を整える。
  12. 9大根おろしは軽く水けをきる。8を食べやすい大きさに切って器に盛り、大根おろしを添え、大根にしょうゆをかける。

ポイント

  • ◆だし◆ 鍋に水カップ3+1/2(700ml)、昆布(7~8cm長さ)1枚を入れ、約5分間おく。中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出し、削り節15gを加えて約10秒間煮て火を止める。ペーパータオルを敷いたざるでこし、ペーパータオルをたたみ、軽く押して絞る(でき上がり約カップ3)。 ◆卵焼き器で手軽に形よく◆ 卵焼きはフライパンでもつくれるが、だしが入るだし巻き卵は、固まりにくく、形がくずれやすいので卵焼き器がおすすめ。表面加工のしてあるタイプがビギナー向き。卵3~4コなら、横13cm、縦18cmくらいのサイズが使いやすい。 ◆巻きすでプロの仕上がりに◆ 巻きずしをつくるときに欠かせない巻きす。だし巻き卵の形を整えるときに使うと、太さが均等になり、表面に筋がついてプロ級の出来栄えに。使用後は洗い、よく乾かしてからしまう。