材料 (4人分)

  • 切り昆布(もどしたもの) 300g
  • 豚肉(切り落とし) 150g
  • にんじん 1/2本(60g)
  • さやいんげん 50g
  • さつま揚げ 3枚(150g)
  •  水 1カップ
  •  酒 大さじ2
  •  しょうゆ 大さじ1+1/2
  •  砂糖 大さじ1+1/2
  •  塩 小さじ1/4
  • ●油

作り方

  1. 1切り昆布はさっと洗い、水気をきる。長いものは食べやすい長さに切る。
  2. 2豚肉は2cm幅に切る。にんじんは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。さやいんげんはヘタを切り落とし、3cm長さに切る。
  3. 3さつま揚げはザルにのせ、熱湯をまわしかけて油抜きをする。冷めたら半分に切ってから1cm幅に切る。
  4. 4鍋に油大さじ1を熱し、豚肉とにんじんを炒め、肉の色が変わったら分量の水と酒を加える。煮立ったらアクを除き、さやいんげん、切り昆布、さつま揚げの順に重ね入れ(混ぜない)、ふたをずらしてのせ、弱めの中火で8分煮る。
  5. 5ふたをはずし、しょうゆ、砂糖、塩を加え、中火にして、ときどき混ぜながら汁気がほんの少し残るくらいまで煮る。

ポイント

  • ・乾燥の切り昆布を使う場合は袋の表示通りにもどします(もどすと約3倍の重量になります)。
  • ・にんじんは薄めに切って煮る時間を短縮します。
  • ・さつま揚げが味出し役の1つです、熱湯をかけて油抜きをしてすっきり煮ましょう。
  • ・具に火を通してから調味料を加えるのがポイント、いんげんを食べてみてやわらかくなっていたら調味料を加え、汁気がほぼなくなるまで煮ること。