材料 (2~3人分)

  • 180ml(1合)
  • くちなしの実 (乾) 1コ
  • 木綿豆腐 1丁(300g)
  • 【A】
  • ごぼう 60g
  • 大根 25g
  • にんじん 60g
  • たまねぎ 50g
  • 鶏ひき肉 50g
  • 干ししいたけ (薄切り) 2.5g
  • あじの干物 (焼いたもの) 1匹分
  • 塩こうじ (市販) 30g
  • 【B】
  • トマトの水煮 (缶詰/カットタイプ) 240g
  • 120ml
  • 細ねぎ (小口切り) 適量
  • サラダ油 カップ1/2

作り方

  1. 1米は洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れる。通常の水加減をし、割ったくちなしを加えて30分間おいて、普通に炊く。
  2. 2木綿豆腐は、熱湯で3分間ゆでてざるに上げる。干ししいたけは、水で戻す。【A】のごぼうは皮をこそげて約1cm角に切り、水にさらす。大根、にんじんは約1cm角に切る。たまねぎは粗みじん切りにする。あじの干物は骨と皮を除いて身をほぐす。
  3. 3鍋にサラダ油を強火で熱し、中火にして【A】を順に加えてしっかり炒める。火が通ったら水けを拭いた豆腐を加え、へらでくずしながら炒め、塩こうじを加えて炒め合わせる。【B】を加え、沸いたら弱火で5分間煮る。1のご飯にかけて細ねぎを散らす。

ポイント

  • 【黄飯とかやく】 臼杵(うすき)市の郷土料理。お祝い時の赤飯のかわりに、黄色の色素をもつくちなしの実を使ったご飯が黄飯。かやくは野菜を主体につくられ、もともとは黄飯の上にかやくをのせて食べられていたそう。