材料 (4人分)

  • 塩鮭(甘塩) 2切れ(150g)
  • 大根 80g
  • にんじん 40g
  • ごぼう 30g
  • 白菜 2~3枚(120g)
  • 長ねぎ(青い部分) 10cm
  • ▼だし汁
  •  煮干し 25g
  •  だし昆布 (8cm角)1枚
  •  水 5カップ
  • 大さじ1
  • 小さじ2/3~1

作り方

  1. 1煮干しは頭と腹ワタをとり除き、昆布とともに鍋に入れ、分量の水を加えて30分以上つけておく。
  2. 2塩鮭は2cm大に切り、熱湯にさっとくぐらせてザルに上げる。
  3. 3大根、にんじんは5~6mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうはタワシで皮をこすって洗い、太ければ縦半分に切ってから斜め薄切りにし、水にさっとさらして水気をきる。
  4. 4白菜は葉元は2cm幅に切り、葉先はざく切りにする。長ねぎは小口切りにする。
  5. 5(1)を火にかけ、煮立ったら煮干し、昆布をとり出す。(3)の根菜、白菜の葉元を入れて弱火で15分煮、酒を加える。塩鮭、白菜の葉先、長ねぎも加えてひと煮し、味をみて塩で調味する。

ポイント

  • ・塩鮭、昆布、煮干しの3つのうま味がたっぷり出た具だくさんの汁です。
  • ・鮭は身の締まったものは塩気が強いので巾を小さめに切ります。
  • ・鮭はさっと熱湯にくぐらせておくことがポイント(生臭みを除く)。
  • ・ごぼうは魚と相性がよいので、少量でも加えたほうがおいしい。
  • ・煮汁は澄んだ状態に仕上げることがカギ、グラグラ煮立てたりしないこと。
  • ・この汁、たっぷり倍量作っておくのもおすすめ。