材料 (2人分)

  • 大根 200g
  • 昆布(11cm×4cm) 1枚
  • 八方だし* カップ1
  • 【炊きみそ】
  • (つくりやすい分量)
  • 赤みそ 60g
  • 白みそ 140g
  • 砂糖 大さじ1+1/3
  • 大さじ2+2/3
  • みりん 大さじ1+1/3
  • しょうが汁 小さじ1/2
  • *下ごしらえ参照

作り方

  1. 1大根は3cm厚さの輪切りにする。皮を厚めにむいて面取りをし、火が通りやすいように断面から1/3の深さまで十文字の切り込みを入れる。
  2. 2深めのバットに昆布を敷いて大根をのせ、蒸気の上がった蒸し器に入れて20分間蒸す。
  3. 3【炊きみそ】をつくる。すり鉢に赤みそを入れてよく練り、白みそを3~4回に分けて加える。均一に混ざったら砂糖を加えて混ぜ、酒は2~3回に分けて加える。よく練れたらみりんを加え、全体を混ぜ合わせる。
  4. 43を鍋に移し、弱めの中火にかける。鍋底を混ぜながら、みそに気泡が上がってきたら弱火にし、4~5分間練る。
  5. 52の大根を竹串で刺し、スッと通るくらい柔らかくなったら八方だしを加える。そのまま8分間蒸す。器に大根を盛り、蒸し汁適量を回しかける。
  6. 6ボウルに【炊きみそ】大さじ2を入れ、5の蒸し汁を少量ずつ加える。なめらかになるまで混ぜる。しょうが汁を混ぜたら、5にかける。