材料 (4人分)

  • いわし 8~10尾(約1kg)
  •  梅干し 2個(50g)
  •  だし昆布 7cm角
  •  水 2カップ
  • しょうが 1かけ
  • 大さじ4
  • きび砂糖 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1梅干しは半分にちぎり、だし昆布は1cm角に切り、鍋に入れて分量の水を加え、つけておく。しょうがは薄切りにする。
  2. 2いわしはウロコをとって頭を切り落とし、内臓を除いてよく洗い、水気をしっかりふきとる。
  3. 3(1)の鍋を火にかけて煮立て、いわしを並べ入れ、酒、きび砂糖、しょうゆ、しょうがの薄切りを加え、落としぶた、または紙ぶたをして中火で約15分煮る。味をみて、塩味が足りなければしょうゆ少々を加える。
  4. 梅干しの塩気はものによって差があるので、必ず味見をしてから、足りなければ仕上げのしょうゆを加える。

ポイント

  • 梅干しの酸味には味をさっぱりさせるほかに、いわしの生臭みを消す効果があります。
  • きび砂糖がない場合は上白糖で代用します。
  • 梅干しの塩分により煮上がりの味が変わるので、必ず煮汁の味をみて、しょうゆを加減します。
  • 梅干しも昆布も一緒にいただきましょう。