材料 (4人分)

  •  絹ごし豆腐 1丁(300g)
  •  片栗粉 小さじ1
  • 芽ひじき(乾燥) 5g
  • にんじん 1/2本(60g)
  • 絹さや 30g
  • 2個
  •  だし汁 1/2カップ
  •  砂糖 大さじ1
  •  しょうゆ 大さじ1+1/2

作り方

  1. 1豆腐は厚みを半分に切ってから2~3cm角に切り、ペーパータオルの上にのせて上からもペーパータオルを貼りつけ、10分ほどおいて水きりする。
  2. 2芽ひじきは水につけて表示通りにもどし、ザルに上げて水気をきる。にんじんはせん切りにし、絹さやは筋をとって斜めせん切りにする。
  3. 3卵は溶きほぐしておく。
  4. 4樹脂加工のフライパンにだし汁、砂糖、しょうゆを合わせ、芽ひじきとにんじんを入れて弱めの中火で煮る。煮汁がほとんどなくなってきたら絹さやを加えてさっと火を通し、豆腐に片栗粉をふりかけて入れる。
  5. 5豆腐が温まったら溶き卵を流し入れ、全体に軽く混ぜてふたをする。中火で30秒~1分火を通し、火を止めて余熱で半熟に火を通す。

ポイント

  • 豆腐とツルリとした食感になるように‘絹ごし’を求めます。
  • 煮汁がとても少ないので、野菜を煮るときの火加減には注意しましょう。
  • このふるふる煮、味は‘おから煮’のようですが、食感はツルリとして食べやすくなっています。