材料 (4人分)

  •  米 3合
  •  だし昆布 10cm
  • 合わせ酢《酢大さじ2+1/2 砂糖大さじ1+1/3 塩小さじ2/3》
  • かますの干もの 2尾(100g~120g)
  • みょうが 3個
  • 青じそ 10枚
  • しょうがの甘酢漬け 50g
  • 梅漬け(カリカリ梅) (大)3個
  • 炒り白ごま 大さじ2

作り方

  1. 1米は炊く30分以上前に洗い、炊飯器に入れて同量の水、昆布を加え、普通に炊いて蒸らします。
  2. 2かますの干ものはグリル、または焼き網でこんがり焼き、熱いうちに身を粗くほぐして骨を除きます。
  3. 3みょうがは小口切りにし、青じそ、しょうがの甘酢漬けはせん切りにします。カリカリ梅は半分に割って種を除き、粗く刻みます。
  4. 4合わせ酢の調味料をよく混ぜ、砂糖、塩を完全に溶かしておきます。
  5. 5(1)のごはんが炊き上がったら昆布をとり出し、昆布はせん切りにします。ごはんは飯台にあけて合わせ酢をふりかけ、うちわであおぎながら切るようにして混ぜます。
  6. 6(2)、(3)、昆布、炒りごまを(5)に加えてさっくり混ぜ、器に盛ります。

ポイント

  • 混ぜるタイミングがポイント。
  • 味がなじむようにすし飯が冷めないうちに具を混ぜましょう。