材料 (4人分)

  • 油揚げ 4枚
  •  鶏ひき肉 200g
  •  小えび 8尾
  •  木ぐらげ 4枚
  •  ゆでたけのこ 50g
  •  酒 大さじ2
  •  塩 小さじ1/3
  •  みりん、しょうゆ 各小さじ1
  • うずら卵 8個
  • 煮汁
  •  だし汁 2カップ
  •  酒、みりん 各大さじ2
  •  しょうゆ 大さじ2
  •  砂糖 大さじ1
  • 絹さや 20枚

作り方

  1. 1油揚げは熱湯に入れてひとゆでし、半分に切って袋状に開きます。
  2. 2小えびは殻と背ワタを除き、ぶつ切りにします。木くらげはぬるま湯につけてもどし、石づきを除き、粗みじん切りにします。たけのこも粗めのみじん切りにします。
  3. 3絹さやは筋をとって塩ゆでにします。
  4. 4ボールに鶏ひき肉、調味料を入れてよく練り混ぜ、えび、木くらげ、たけのこを加えてさらに混ぜ、8等分します。
  5. 5油揚げの口を広げて(4)を等分に入れ、うずら卵を割り入れ、つま楊枝で縫うようにして口をとめます。
  6. 6鍋に煮汁の材料を合わせて煮立て、(5)を並べ入れ、落としぶたをして弱火で12~13分煮ます。途中、上下を返して全体に味を含ませ、仕上げに絹さやを加えて温めます。
  7. 7楊枝をとって器に盛り、煮汁を注ぎ、青みの絹さやを添えます。

ポイント

  • 油揚げは袋状に開くものを。
  • 油揚げはおいなりさん用の中が開くものを求め、熱湯で2~3分ゆでます。
  • 味が含む程おいしくなるので翌日のお弁当にいれてもよい。