材料 (4人分)

  • あじ 4尾(500g)
  • 梅干し 2個
  • 刻み昆布(乾燥) 30g
  • 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1あじはゼイゴをとり、裏側の胸ビレの下に切れ目を入れてワタを出し、ていねいに水洗いし、水気をふきとります。
  2. 2梅干しは竹串で何カ所か突ついておきます。刻み昆布は洗って塩気をとり、2カップの水につけて10分おきます。
  3. 3鍋に昆布ともどし汁を入れ、調味料と梅干しを加えて煮立てます。昆布を隅に寄せ、あじを重ならないように表側を上にして並べます。アクが出ればとり除き、再び煮立ったら煮汁をすくって全体にかけ、ぬらした落としぶたをし、中火で約10分煮ます。途中3~4回汁をかけながら味を含ませます。
  4. 4器にあじを盛り、昆布と梅干しを添えます。

ポイント

  • 刻み昆布が“だし”の役目をしています。たっぷり盛りつけて、沢山食べましょう。煮るポイントは、決して弱火にしないで、グツグツと一気に煮上げること。火からおろして少し冷ましてから器に盛ること(煮くずれてしまうので)です。